
INTERVIEW
ここまで生活に密接して、
誰かのためにできる仕事って
介護以外ないと思います。
介護スタッフ(ユニットリーダー) 2011年 新卒入社
兵庫からのUターン組。
妻も一緒にはまかぜ園で
働いています。
介護スタッフ(ユニットリーダー) 2017年 中途入社 前職 営業
家族や子どもとの時間を
大切にしながら働けます。
自分に合った働き方が見つかると
思いますよ。
看護スタッフ 2011年 中途入社 前職 病院の看護師


MESSAGE
利用者様一人ひとりにあわせた良いサービス、良い介護を提供するためには、
提供する側も幸せでないといけないと思っています。
常々「人が財産」といっていますが、入居者様とその家族、職員とその家族、
はまかぜ園に関わる全ての人が幸せであるようにこれからも運営していきます。

REQUIREMENTS
| 雇用形態 | 正社員 契約社員 パート アルバイト |
|---|---|
| 募集職種 | 看護スタッフ |
| 仕事内容 | 特別養護老人ホームでの看護業務。機能訓練、入居者状況の記録・入力、病院受診支援含む。 |
| 募集資格 | 看護師、もしくは准看護師資格 |
| 給与 | 月給192,240円~223,000万円 + 諸手当 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※最長3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一) |
| 昇給 | 昇給年1回(4月 ※評価制度あり) |
| 賞与 | 賞与年2回(6月・12月) ※昨年度実績3.7ヶ月分 |
| 勤務地 | 鹿児島県薩摩川内市西方町3111番地 |
| 勤務時間 | (1)8:00~17:00 (2)9:00~18:00 (3)10:00~19:00 オンコール体制あり ※(1)~(3)のシフト制、休憩時間60分 ※月の平均残業は7時間程度です。 |
| 休日 | 完全週休2日制(シフト制 )、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日108日 |
| 福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)、定年制度(60歳)、再雇用制度あり、定期健康診断、 マイカー通勤可(駐車場あり)、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外喫煙スペースあり)、 公用携帯・PC・タブレット支給、産休・育休制度あり、社内イベント(忘年会・新年会 など) |
| 雇用形態 | 正社員 契約社員 パート アルバイト |
|---|---|
| 募集職種 | 介護スタッフ (正職員転換制度あり/2年をめどに本人の希望により転換) |
| 仕事内容 | 介護業務全般(入浴、排泄、食事の介助)、記録、入居者生活支援業務。 |
| 募集資格 | 不問。(有資格者、経験者優遇します) ※ 無資格の場合は、資格取得支援制度あり。 |
| 給与 | 169,740円~218,960円 + 諸手当(夜勤手当等) ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一) |
| 昇給 | 昇給年1回(4月 ※評価制度あり) |
| 賞与 | 賞与年2回(6月・12月) ※昨年度実績4.1ヶ月分(介護職員処遇改善) |
| 勤務地 | 鹿児島県薩摩川内市西方町3111番地 |
| 勤務時間 | (1)7:00~16:00 (早出) (2)8:00~17:00 (3)10:00~19:00 (4)13:00~22:00(遅出) (5)22:00~7:00(夜勤) ※(1)(2)(3)のシフト制、休憩時間60分 ※月の平均残業は15時間程度です。 |
| 休日 | 完全週休2日制(シフト制 )、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日108日 |
| 福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)、定年制度(60歳)、再雇用制度あり、定期健康診断、マイカー通勤可(駐車場あり)、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外喫煙スペースあり)、公用携帯・PC・タブレット支給、産休・育休制度あり、社内イベント(忘年会・新年会 など) |
| 雇用形態 | 正社員 契約社員 パート アルバイト |
|---|---|
| 募集職種 | 調理職員 (正職員転換制度あり/2年をめどに本人の希望により転換) |
| 仕事内容 | 給食調理業務。 |
| 募集資格 | 不問。 (有資格者、経験者優遇します。) |
| 給与 | 月給153,740円~173,000円 + 諸手当 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※最長3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一) |
| 昇給 | 昇給年1回(4月 ※評価制度あり) |
| 賞与 | 賞与年2回(6月・12月) ※昨年度実績3.7ヶ月分 |
| 勤務地 | 鹿児島県薩摩川内市西方町3111番地 |
| 勤務時間 | (1)5:30~14:30 (早番) (2)8:00~17:00 (3)8:30~17:30 (4)9:30~18:30 (遅番) ※(1)~(5)のシフト制、休憩時間60分 ※月の平均残業は3時間程度です。 |
| 休日 | 完全週休2日制(シフト制 )、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日108日 |
| 福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)、定年制度(60歳)、再雇用制度あり、定期健康診断、マイカー通勤可(駐車場あり)、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外喫煙スペースあり)、公用携帯・ |
ENTRY